新潮文庫の新井素子著「イン・ザ・ヘブン」のkindle版を読んだ。とても面白かった。
確か10年弱ぶりくらいの再読になる。その際からの本書のストーリーにまつわることは、自分の記憶力が乏しすぎて、たった一篇「ここを出たら」のオチ程度しか覚えていなかったというのが恐ろしい。ただ、そのおかげでほぼ初読と変わらない感動や衝撃、もろもろの刺激が受け取れて、その点だけは物覚えの悪さに感謝をする。
どの収録作も読み応えがあり面白かったが、
個人的には「ゲーム」が一番好きかもしれない。如何に相手の裏を掻くかに血道をあげる人間と、それに翻弄されまくる神様という構図が妙にユーモラスに感じる。
あとがきにて、作者が「自分の無意識で話を書き出していき、意識でその広げた風呂敷を畳んでいく(意訳)」という創作の一方法を編み出したことを述べていて、それを「無意識とのセッション」と表現していたのがとても印象深く思えた。世界設定を考えてから言葉を打ち出す、というありふれた創作の過程を、言葉から世界を紡いでゆくという形にひっくり返すという発想がもう脱帽もの。しかもそれでしっかりお話として面白いことが凄い。作者も執筆途中に当初の予想を裏切られるという流れはなんだか憧れる。
自分も無意識領域の創作性を肥やしていきたい。あとテトラポッドとかダムとか風変わりなぬいぐるみも欲しい。